【クレーム減少】リフォーム職人・営業マンが気を付けるべき最低限のポイント3つ

リフォームの工事現場は「現場」である以前に、ほとんどがお客さまの住宅です。

そのため、リフォーム職人・営業マンは工事のスムーズな進行だけでなく、お客さまへの配慮も重要な仕事の1つ。

さらに、リフォームのクレームは個別性が高く、マニュアル化しにくいのものです。

そこで本記事では、クレームを少しでも減らすための最低限のポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

[nlink url=”https://firstpro101.com/news/reform-site-manners/”]

【リフォーム職人・営業マン向け】クレーム減少のために気を付けること3つ

①時間を守る
②勝手な判断はしない
③お客さまの「気持ち」を汲み取る努力をする

それぞれポイントを解説していきます。

①時間を守る

時間厳守

社会人として当たり前のことかもしれませんが、移動が多い職人・営業マンにとって、意外と難しいのが時間の厳守かもしれません。

基本的に車での移動が多くなってくるため、渋滞など交通状況が読めないことも多く発生します。

早めに状況を知らせておくことが大切

実は、遅刻のクレームは「遅れたこと」事態に対してではないことがほとんど。

遅れてしまった上に…
・連絡がギリギリになってしまった
・そもそも連絡がなかった

このような状況の時、クレームになる可能性が非常に高くなります。

遅刻は不測の事態で発生することなので、業者からしてみれば仕方ないことかもしれません。

しかし、どんな時も「お客さまの大切な時間をお預かりしている」という意識をもって、早めに一報入れておくことが非常に重要です。

②勝手な判断はしない

クレームを伝える女性

リフォーム工事は大規模になるほど、お客さまの疑問・相談の量も増えていきます。

「こんなことってできる?」とお客さまが感じたことを、その場で質問されることもしばしば。

しかし、リフォームの現場は1つとして他の現場と状況が同じことはありません。

安易に「できます!」と伝えたことが、後々大きなトラブルにつながることも。

少しでも不安に思ったらまず確認

このような事態にならないために、あいまいな返事はさけましょう。

できる可能性が高いことだとしても、特に新人営業マンの場合は、まず「確認します」と伝えることも大切です。

密に報告・連絡・相談を行っておくことも重要

メールする男性

弊社の場合、施工管理アプリANDPADを活用して進捗管理を行っています。

こまめに情報の共有を行うことは、クレーム防止には非常に効果的です。

③お客さまの「気持ち」を汲み取る努力をする

断熱リフォームのイメージ

リフォームの現場に1つとして同じものがないように、お客さまにもさまざまな方がいらっしゃいます。

そして、お客さまそれぞれに、リフォーム業者に対して見えない「期待」が存在します。

例えば
・赤ちゃんがいるから配慮してほしかった
・共働き夫婦なので、打合せの時間は遅い時間にしてほしかった
・介護している人がいるから、バリアフリーの提案をしてほしかった

まず、大前提として、これらの「期待」をお客さまが全て、言葉として伝えてくれるわけではありません。

業者にとっては何百、何千件目の工事だったとしても、お客さまにとっては初めてのリフォームであることがほとんどです。

型にはまったリフォームではなく、目の前のお客さまの状況を汲み取るように努力し、事前に提案してみましょう。

「気持ちをわかってくれそうだな!」と思ってもらうことが、後々のクレームを防ぐことにつながります。

[nlink url=”https://firstpro101.com/news/craftsman-appearance-important/”] [nlink url=”https://firstpro101.com/news/company-feature-skill/”]

 

女性が両手で家のオブジェクトを包み込む様子

リフォームでお悩みのことがある際には、
ぜひ一度ファーストプロへご相談ください!
経験豊富なスタッフに、無料でご相談可能です。

お問い合わせ

 

 

PAGE TOP